福井県
地域の食を活かしたイベントの企画から運営まで、目的や目標を明確にしたプロジェクトとしてマネジメントをしていきます。デジタルマーケティングを強みとして、30-40代をターゲットとしたイベント開催が得意です。
東京都有楽町にある和歌山県の首都圏アンテナショップ「わかやま紀州館」が、開業20周年の節目を迎えました。
この機会に店舗を拡張し、県内事業者のさらなる販路開拓支援と、首都圏での県産品の魅力発信を強化していきます。
また、新設されたイートインコーナーでは、和歌山の食材を活かした美味しいメニューを提供。
紀伊半島の「紀伊」にちなんで、「Kii Stand(キー・スタンド)」と命名し、ジェラートと梅酒を気軽に楽しめる場としてプロデュースしました。
アンテナショップではソフトクリームが定番ですが、和歌山は梅・みかん・桃などの果物が豊富な「果物王国」。
そこで、フルーツの美味しさを通年楽しめるよう「ジェラート」を導入しました。
また、和歌山県みなべ町は「紀州みなべ梅酒特区」に認定されており、通常6,000リットルの最低製造数量基準が1,000リットルまで引き下げられています。
この制度を活用し、小規模事業者でも梅酒の製造が可能となり、多種多様な梅酒が誕生しています。
Kii Standでは、和歌山の個性豊かな梅酒を気軽に楽しめるよう、チケット制を導入。
一口サイズから1杯まで、気軽に試せるスタイルで提供しています。
「わかやま紀州館」は、東京交通会館という都内でも少しディープな場所に位置しています。
そのため、「可愛い」よりも「レトロ」な雰囲気が馴染むと考えています。
実際に人気のジェラートも、「みかん」や「梅」といった、今風というより和歌山らしい懐かしさを感じるフレーバーが支持されています。
今後は、メニューの試行錯誤を続けながら、どこか懐かしさを感じるメニュー展開を目指し、和歌山の魅力をさらに発信していきます。